最新の記事
Shorinji Kempo

※修練再開のお知らせ※

修練再開のお知らせ

緊急事態宣言解除のため10月10日日曜日から修練を再開します。

 

 

【緊急連絡】※修練休止のお知らせ※

【緊急連絡】修練休止のお知らせ。

西宮市の新型コロナ陽性率は8月に入り異常な増加になっています。7月の陽性率は10.7%であったが8月1日から15日までのわずか2週間で28.1%まで急激に増えています。日々の陽性者も7月は1日平均16名だったが8月17までの17日間で1日平均は70名となっております。8月12日は103名の陽性者で初めて100名を超え17日には121名となりました。第4波の時とは違い今回の第5波は明らかに感染のスピードが速いと感じました。西宮市内の学校でも集団感染の発表がありました。以上のことを踏まえ次回修練日の8月22日日曜日から暫くの間修練を休止することにします。修練再開につきましては改めて連絡致します。

2020年12月 陽性率 7.4% 罹患者 401名

2021年 1月 陽性率10.1% 罹患者 622名

2021年 2月 陽性率 4.0% 罹患者 168名

2021年 3月 陽性率 3.8% 罹患者 233名

2021年 4月 陽性率12.7% 罹患者 798名

2021年 5月 陽性率14.4% 罹患者 798名

2021年 6月 陽性率 2.8% 罹患者 121名

2021年 7月 陽性率10.7% 罹患者 496名

2021年 8月 陽性率28.1% 罹患者1017名 8月15日現在

※上記データは西宮市ホームページより抜粋

今回の増え方からすると8月末には罹患者は2000名を超えるのは間違いないと考えます。今後も手洗い・うがい・アルコール消毒の励行と不織布マスクの着用をお願い致します。

※次亜塩素酸系の消毒液はウィルスには無効です。

※ウレタン製・布製マスクはお勧めできません。

以上

 

修練再開のお知らせ

※修練再開のお知らせ※

緊急事態宣言期間解除に伴い蔓延防止措置期間に移行しましたので修練開始を

7月11日日曜日とします。

感染拡大の状況により予定を変更する場合があります。

以上

※修練休止期間再延長のお知らせ※

※修練休止期間延長のお知らせ※

緊急事態宣言期間延長に伴い修練休止期間を6月20日日曜日まで再延長します。

次回修練開始予定は6月27日日曜日の予定です。

以上

 

 

 

6月度昇級試験中止のお知らせ

6月度昇級試験中止のお知らせ

6月5日土曜日に予定されていました昇級試験は非常事態宣言延長のため中止になりました。

次回は7月4日日曜日の予定です。

以上

西宮市少林寺拳法大会中止(延期)のお知らせ

※西宮市少林寺拳法大会中止(延期)のお知らせ※

2021年6月6日(日)開催予定の西宮市少林寺拳法大会は

中止(延期)になりましたのでお知らせ致します。

延期に伴う開催日程(予定)につきましては詳細が決まり次第

改めてお知らせ致します。

以上

 

※修練休止期間延長のお知らせ※

※修練休止期間延長のお知らせ※

緊急事態宣言期間延長に伴い修練休止期間を5月末まで延長します。

 

 

※再度修練を休止します※

修練休止のお知らせ。

政府による緊急事態宣言発令はありませんが、西宮浜脇スポーツ少年団の修練活動を再度休止します。3月14日日曜日から修練を再開しましたが、ここ数日の感染者数激増のため支部長判断で4月25日日曜日からの修練を暫く休止とします。修練再開につきましては改めて連絡しますので宜しくお願い致します。

※修練休止期間再延長のお知らせ※

※修練休止期間再延長のお知らせ※

西宮浜脇スポーツ少年団の修練活動休止期間を再延長します。

修練活動休止期間を2021年3月7日日曜日まで再延長することにします。

(次回は3月14日日曜日開始予定)

以上

※修練休止期間を延長します※

修練休止期間延長のお知らせ。

西宮浜脇スポーツ少年団の修練活動休止期間を延長します。

11月29日(日)の修練日から暫くの間活動を再度休止しましたが新型コロナウィルスの感染拡大が収まらず、修練活動休止期間を2021年1月31日日曜日まで延長することにします。(次回は2月7日日曜日開始予定)

修練再開につきましては改めて連絡します。

※状況次第では更なる修練休止期間延長もあります。

兵庫県発表の罹患者数などを分析した結果感染者数の増加、罹患率の増加、中傷、軽傷者人数の増加、重傷者数の増加等すべての数字において11月末の判断時点よりも状況が更に悪化したためです。修練拠点を中心に半径1キロ以内の病院2か所で集団感染が発生しており、西宮市内の公立私立の学校でも集団感染が発生しております。

健康管理につきましては各自で今まで通り感染症対策を実施して下さい。

今回の修練休止の判断は支部長独自判断です。

以上