少林寺拳法は身を守るためのもので、性別も年齢も関係なく小さい子供でも親子でもできます。
私も親子で楽しく練習していました。
そんな思いを少しでもを普及させたいと思い支部を設立しました。
心と体の強い拳士を一人でも多く育てていきたいと思います。
練習は基本を大切に行っていますが、各自の目標や要望に沿った修練方法を取り入れています。
主役はあくまで拳士であることを忘れずに、楽しい雰囲気で練習できるように心がけています。
皆が楽しく集える支部を目指します。
練習は常に自由に見学できるようにし、保護者とのコミュニケーションをとり、拳士の成長を見守っていける道場にしたいと思います。
練習でできないことは、昇級試験や大会ではできない。練習は嘘をつかないと日頃から言っているので、一生懸命にやってくれています。
練習中に幾度か休憩を取りますが、遊び時間としても可としています。
実際に遊んでいるときは練習よりも声が出て楽しそうです。
練習が終われば、皆和気あいあいと喋って仲が良いです。
最初は科目表を見て、技の多さにびっくりしましたが、練習でうまくできた時は、先生にほめられてうれしかったです。
茶帯になると技もむずかしそうですが、あきらめずにがんばり黒帯めざします。
新しい友達もたくさんできて、少林寺拳法をやって本当に良かったと思います。