少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 兵庫県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2023/03/01 県教区だよりを掲載しています R5-1号 ファイル
2022/07/20 県教区だよりを掲載しています R4-4号 ファイル
2022/07/10 8/21(案内)兵庫県教区講習会 ファイル
2022/04/20 県教区だよりを掲載しています R4-3号 ファイル
2022/03/31 県教区だよりを掲載しています R4-2号 ファイル
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、兵庫県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2023-03-25 23:30:56
川西中部道院

卒業おめでとう

今日3月25日は令和4年度最期の土曜修練日でした。29日が年度内最期の修練日ですが、今日は小学校を卒業した少年部拳士3名と、中学校を卒業した1名の全員が揃ったので記念写真を撮りました。少年部の3人は週...

2023-03-24 12:16:33
西宮香枦園道院

仲の良さが自慢です

西宮香枦園は、仲の良さが自慢。・半ばは己の幸せを半ばは他人の幸せを。・朋友を信じ、郷党相結び。少林寺の教えが活きています。この写真に写さずの高校生には悪いことしました(汗)...

2023.03.21  西宮香枦園道院
卒業、新たな旅立ち
卒業式を終え、新たな旅立ちの季節です。これからの変化や困難、自信を持って逃げずにぶつかれば必ず乗り越えられると、簡単に法話しました。学生らは理解してくれたと信じ...
2023.03.02  川西中部道院
流水会2023
2月22日の道場誕生日を記念して、毎年開催している修練成果発表会『流水会』。今年は2月26日(日)の午後6時20分~午後7時30分に開催しました。プログラムは次...
2023.03.01  西宮香枦園道院
諸先輩方に続け。西宮市教育功労者表彰
54年の永きに渡って西宮市の教育振興・発展に貢献したとして、西宮少林寺拳法連盟が、西宮市教育功労者表彰に選ばれました。諸先輩方に続き、今後も貢献します。...
2023.01.29  川西中部道院
2023年 道院の新春法会
1月28日(土)、修練場所で『新春法会』を開催しました。水曜日から強烈な寒波に見舞われ、インフルエンザも大流行の中でしたが、多くの拳士が集まりました。金剛禅の儀...
2023.01.08  川西中部道院
修練はじめ2023
清々しく令和5年(2023年)の新春をお迎えのことと存じます。道院は1月5日(木)、7日(土)、11日(水)の3日間が「修練はじめ」となります。今日は7日の様子...
2023.01.07  兵庫市川道院
2023年新春法会
2023年1月6日に福崎道院との合同開催で新春法会をおこないました。...
2023.01.04  兵庫市川道院
作務
2022年12月26日、年内締めくくりの作務を行いました、皆一生懸命です。・・・ピカピカになりました。お疲れさまでした(*^-^*)...
2022.12.27  西宮香枦園道院
稽古納めとお楽しみ会、サンタ
本年の稽古納め。漲(みなぎ)るやる気に任せ、ぶっ通し稽古。湧き上がる熱気と汗を冷ますべく恒例のお楽しみ会に移行したところ、サンタがサプライズ登場!サンタの持ち込...
2022.12.24  兵庫市川道院
2022年クリスマス会
2022年12月23日専有道場にてクリスマス会を行いました。(^^♪...
2022.12.15  川西中部道院
12月入門式の様子
12月7日(水)の道場で、11月に入門した拳士の入門式を行いました。入門式は一生に一度きり。それゆえにおごそかな雰囲気を大切にしたいと心配りをしています。新入門...

行事情報

兵庫県教区ブログ