
学校や仕事の外でつくる友達は、一生の友達になります
西宮西道院では小学生を対象とした少年部と中学生以上を対象とした一般の両方で活動しています。
少年部では、元気いっぱいの子達が毎回楽しく修練していますが、西宮西道院ではただ単にスポーツや武道として少林寺拳法を教えていません。
少林寺拳法は、「自分に自信を持つ事」と「友達を大切にする事」を、少林寺拳法の修練を通じて、学ぶ場ということを、しっかりと教えています。そういった指導を続けているかいもあって、入門した頃は引っ込み思案で、友達がいないと練習の列に入ることも出来なかった子達が、二年三年と続けていくうちに、立派に成長しています。
こういった子供達が小学校を卒業した後も、そのまま残り一般の拳士として活躍していますので、一般の練習も、少年部と一緒になって、みんなで明るく楽しい修練を行っています。
専有道場
西宮西道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、西宮西道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 兵庫県神戸市 |
---|---|
道院長 | 平野 敏幸(中導師 大拳士 五段) |
お問い合わせは/TEL 090-8574-8716
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について


- 50歳以上の拳士が5名以上在籍しています!
- 四段以上の拳士が5名以上在籍しています!
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 | ![]() ![]() ![]()
|
---|
修練日と場所について


【火曜日】 西宮市民体育館 武道場 | |
---|---|
住所 | 〒662-0861 兵庫県西宮市河原町1-16 |
交通 | 市民運動場前から交通機関1分 |
修練時間 | 少年部 19:00~20:30 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【土曜日】 西宮市民体育館 武道場 | |
---|---|
住所 | 〒662-0861 兵庫県西宮市河原町1-16 |
交通 | 市民運動場前から交通機関1分 |
修練時間 | 少年部 19:00~20:30 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【土曜日】 西宮市立武道館 | |
---|---|
住所 | 〒662-0861 兵庫県西宮市河原町1-16 |
交通 | から徒歩0分 |
修練時間 | 少年部 00:00~00:00 一 般 00:00~00:00 |
地図 |
【日曜日】 専有道場(第4日曜日) | |
---|---|
住所 | 〒651-2243 兵庫県神戸市西区井吹台西町1丁目6-7-604 |
交通 | 地下鉄 西神南駅から徒歩10分 |
修練時間 | 少年部 10:00~12:00 一 般 10:00~12:00 |
地図 |