播州志方道院のご案内
お母さん拳士・女性拳士がいきいきと活躍中!!
播州志方道院はお母さん拳士・女性拳士がとても活発に練習しております。
三つの軸
一つ目、拳士の主体性(例.決めごと等が必要になった場合は、歳に関係なく拳士自らが考え決めていく。アドバイスはするが、拳士に決めてもらい、その事柄を尊重する。)
二つ目、小さな成功体験(例.小さな成功を積み重ねて心身ともに成長を。)
三つ目、メリハリ(練習中は、もちろん真剣に取り組みますが、休み時間は道院長が拳士と遊んだり、お話をしています。)
この三つの軸に、指導をすることを心掛けています。
まずは是非、体験にお越しください。
専有道場
播州志方道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、播州志方道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 兵庫県加古川市 |
---|---|
道院長 | 松野 剛(大導師 大拳士 六段) |
お問い合わせは/TEL 090-9165-1743
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について
- 中学生以上の女性が5名以上在籍しています!
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 |
|
---|
修練日と場所について
【火曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒675-1233 兵庫県加古川市平荘町池尻488番地 |
交通 | 加古川駅から車15分 |
修練時間 | 少年部 19:30~20:30 一 般 19:30~20:30 |
地図 |
【木曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒675-0312 兵庫県加古川市平荘町池尻488番地 |
交通 | 加古川駅から車15分 |
修練時間 | 少年部 19:30~20:30 一 般 19:30~20:30 |
地図 |
【土曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒675-1233 兵庫県加古川市平荘町池尻488番地 |
交通 | 加古川駅から車15分 |
修練時間 | 少年部 19:30~20:30 一 般 19:30~21:00 |
地図 |
播州志方道院の沿革
道院沿革
設立年度(西暦) | 1977年 |
---|
沿革/役職履歴など
1977年 北田政和元道院長により播州志方道院が設立される
1987年 設立10周年
1997年 設立20周年
2007年 設立30周年
2011年 私が副道院長に任命される
2012年 設立35周年
2017年 設立40周年
2014年 私が正式に道院長心得として本山から任命される
2020年 私が大導師を取得し、正式に道院長として本山から任命される
2022年 設立45周年
1987年 設立10周年
1997年 設立20周年
2007年 設立30周年
2011年 私が副道院長に任命される
2012年 設立35周年
2017年 設立40周年
2014年 私が正式に道院長心得として本山から任命される
2020年 私が大導師を取得し、正式に道院長として本山から任命される
2022年 設立45周年
播州志方道院 道院長のご紹介
道院長(指導者)について
各地の道院では、金剛禅総本山少林寺によって指導者として正式に認められた道院長が、責任を持って道院運営・門信徒育成を行っています。
金剛禅宗門は教えを現代社会に生かすための道であるため、道院長は本職を別に定めたうえで、社会との関わりを持ちながら「自己と他人の成長、そして金剛禅を縁とした人間関係」を最大の喜びとして無償で指導に当たっています。
道院長紹介
道院長 松野 剛
大導師 大拳士 六段
大導師 大拳士 六段
播州志方道院では、地域との交流に重点を置いています。
色々な地域のイベントに参加・お手伝い等、様々な取り組みに積極的に動くことで地域の活性化に役立つ存在になればと、また、他の地域の拳士同士の仲間意識や地域愛の育成につながり将来、地元に根強く貢献できる人材に育ってほしいと願い地域交流を続けています。
そして道院長として幸せを感じるのは、拳士の成長を目の当たりにできることや、子供たちのゴールデンエイジの大切な時期に関わっていると、お母さん拳士達のいきいきとしていると実感できるときです。
保護者の方々がそれぞれの視点で感じた拳士の成長や、お母さん拳士は自らの成長を、話してくれるときの笑顔はとても励みになります。
練習の時だけでなく、普段の生活に道院の学びが生かされている知った時は、とても感動しました。
そのような拳士を一人でも多く育てていきます。
色々な地域のイベントに参加・お手伝い等、様々な取り組みに積極的に動くことで地域の活性化に役立つ存在になればと、また、他の地域の拳士同士の仲間意識や地域愛の育成につながり将来、地元に根強く貢献できる人材に育ってほしいと願い地域交流を続けています。
そして道院長として幸せを感じるのは、拳士の成長を目の当たりにできることや、子供たちのゴールデンエイジの大切な時期に関わっていると、お母さん拳士達のいきいきとしていると実感できるときです。
保護者の方々がそれぞれの視点で感じた拳士の成長や、お母さん拳士は自らの成長を、話してくれるときの笑顔はとても励みになります。
練習の時だけでなく、普段の生活に道院の学びが生かされている知った時は、とても感動しました。
そのような拳士を一人でも多く育てていきます。