7月28日の総本山の開放行事で一般拳士とそのご家族だけで道院設立20年を記念して帰ってきました。とてつもなく暑い日でしたが途中から練習や本部の演武を見るグループと一鶴で鳥を食べるグループに分かれ、お昼にうどん屋で合流して鳴門大橋を見て帰ってきました。記念になる楽しい一日でした。

最新の記事
Shorinji Kempo
R6.7 みんなで本山に帰ってきました
秋のつどいで楽しむ(10月)
10月に秋のつどいを行いました。子どもたちで黒枝豆をむいて豆ごばんのおにぎりをにぎったり、里芋をむいて芋煮を作ってみんなで食べました。美味しかったなあ・

6月に合宿を行いました
合宿で小川遊びやグループ別ゲームなどで楽しみました。夜は遅くまでおしゃべりでみなさん寝不足です!

兵庫県大会に参加(6月)
6月16日に兵庫県立武道館で県内の拳士が集まり、演武大会が開催されました。
当支部からも参加してがんばりました。
武道大会
今年も4月に篠山城武道演武発表会が実施されました。子ども拳士とおとな拳士と組んで演武を披露しました。歳を超えた交流が出来て微笑ましいひとときでした。

拳士募集しています!
園児から大人まで男女を問わず、拳士を募集しています。
まずは体験してみてください。結構楽しいですよ!
こどもの防犯護身教室を開催
7月の夏休み前に毎年している「こどもの防犯護身教室」を開催しました。みなさん楽しそうに親子でされていました。安全で楽しい夏休みを・・・
合宿も新型コロナウイルスで3年間実施できませんでしたが、今年は思い切って行いました。他の支部からも参加されて楽しいひと時でした。
篠山城武道大会が開催されました
新型コロナウイルスで篠山城武道大会に参加できませんでしたが3年間越しで今年やっと参加しました。柏原高校拳法部や三田西スポ少・猪名川スポ少も応援していただきました。ありがとうございます。