Category Archives: ブログ

兵庫県技術研修会(R4/10/16)

10/16(日)、兵庫県技術研修会が尼崎小田体育館にて開催されました。

本研修会は中学生以上の有段者を受講対象として、運用法、基本演練の2グループに分けて実施しました。

技術①では、運用法講師として甲南大学監督・中林秀明先生より、運用法修練の基本、昇格考試(特昇)における運用法の行い方を、基本演練では武専代表教務・村田素彦先生より基本(剛法、運歩法、体捌き)単演法系等の講義をうけました。

<運用法:中林秀明 講師>

<基本演練:村田素彦 講師>

技術②では、初・二段、三~五段、六段以上の3グループに分かれ、講師として入江孝明先生 松本好史先生、的場政行先生が担当され、科目表に沿った技術確認と指導法を学習し、技術の向上はもとより、幅広い年代の拳士同士が和気あいあいの雰囲気の中で、楽しく修練を行いました。

<初・二段:的場政行 講師>  

<三・四・五段:松本好史 講師>

 <六段以上:入江孝明 講師>

最後は全員が充実した気持ちで一日を終えることができました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎました。

講師の先生方、ご指導ありがとうございました。




兵庫県民スポーツ大会開会式(R4/05/08)

5月8日(日)、GW最終日、晴天の下、明石市きしろスタジアムで第76回兵庫県民スポーツ大会の開会式が開かれ、58の加盟団体、およそ1000人が集まりました。

※2022年から名称が「兵庫県民体育大会」から「兵庫県民スポーツ大会」へ改称

今年は人数制限の関係で兵庫県少林寺拳法連盟からは、東播と中播ブロックの所属長と拳士、県連役員で構成された50名で開会式に参加をしました。

新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった開会式では、従来よりも短縮され、会場までの入場行進が無く、各団体毎に整列後、少しだけ行進、再整列を行うのみでした。

この日より県下では各地で熱戦が繰り広げられ、少林寺拳法は6月26日に県立武道館で3年ぶりの県大会が開催されます。

(参加拳士の皆さま)




熊本県少林寺拳法連盟サイトが公開されました!

大阪府教区サイトのシステム(大阪モデル)を導入した熊本県少林寺拳法連盟が、正式に「一般財団法人少林寺拳法連盟 熊本県少林寺拳法連盟サイト」を公開しました!

2021年2月に公開された三重県連サイトに続いて、5番目の大阪モデルを導入した都道府県連盟サイトになります。

 

■熊本県連サイト■

https://shorinji-kumamoto.jp/wp/renmei/