新しく投稿された記事
3月後半の道場の様子 2025/3/30
春になり、桜の花は咲きつつも日中の寒暖差がはげしい今日この頃。3月後半の出来事を紹介します。 3月19日(水)に四月から高校1年生になる拳士の「入門式」を行いました。高校受験を終えたら入門すると決めて、2月に体験入門した ...
▶続きを読む
▶続きを読む
修練成果発表会《流水会2025》 2025/3/15
毎年この時期に開催している《修練成果発表会「流水会」》。今年は3月8日(土)19:40~20:45に開催し拳士33名が参加、保護者の方々や拳士の友人などたくさんの方が参観に来てくださいました。 式次第は、副道院長の「開会 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
道場設立38周年 2025/2/27
2月22日が道場の設立記念日。38年前、川西中部道院の前身である《川西中部支部道場》の運営許可が本山本部からおりた日なので、この日を道場の誕生日としています。今年はちょうど修練日と重なりました。 38年の間に世間ではバブ ...
▶続きを読む
▶続きを読む
昇級試験に向けて 2025/2/13
暦の上では立春を過ぎましたが寒い日が続いています。修練に使用している施設は冷暖房完備なのでありがたいのですが、2月5日(水)修練開始前の夜7時、外は-1℃、修練が終わった9時は-2℃でした。厳しい寒さですが、拳士たちは休 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
震災30年の鎮魂 2025/1/30
1月17日(金)にあの阪神大震災から30年が経ちました。18日(土)の道場で道院長が震災当時のことを語り、全員で瞑目合掌して黙祷を捧げました。 30年前の地震前日、香川県の総本山で鏡開きが行なわれ、小学6年生拳士数名を連 ...
▶続きを読む
▶続きを読む