道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

8月度入門式

8月11日に入門式を行いました。

2名が新たに当道院に入門し、新しく仲間となりました。

入門式の様子を一部紹介します。

【入門式表白文奉読】

 道院長より、入門にあたり少林寺拳法を修行する意味や気持ち、目的を表白文によって伺いました。

 入門者だけでなく、在籍拳士も新たな気持ちで聞くことができました。

【誓願文奉読】

入門者を代表して、少林寺拳法を修行する決意を述べてもらいました。

大きな声で伝えてもらいました。

 

 

 

 

 

誓願文について導師から一つひとつ確認事項に対して、元気よく「はい!」と確認していきます。

 

 

 

 

 

 

【入門者紹介】

道院長より入門する2人の紹介がありました。

合唱礼も初々しいですね。

入門の動機や決意を元気よく話してくれました。

 

 

 

 

【奉納演武】

在籍拳士により、演武を披露してもらいました。

2人とも入門者以上に緊張していましが、立派に務めてくれました。

 

 

 

 

 

【導師法話】

道院長による法話を伺いました。

少林寺拳法の修行を通して、強い心と体を養い(自己確立)、社会に貢献できる人に育つように(自他共楽)との法話でした。

 

 

 

 

 

入門式後の集合写真です。

入門者、在籍拳士、保護者の皆さんです。

入門式では緊張感はありましたが、無事に閉式することができました。

その後の笑顔の様子です。

神戸東道院の特徴を表す1枚です。