合掌
8月6日(日)西播連合会合同昇級試験があるので級・段別に分かれて昇格考試の実技修練をしました。
(二段受験)
(2級受験)
(1級・5級受験)76歳の指導員2名による技術指導
(8・6級受験)
(修練終了)
(少年拳士から道場の皆さんへお土産)
道場用のお土産を買って来てくれる気持ちが嬉しいです。
(網干商店街プレミアム商品券)市民センターに掲示されていました。
前回は2日目で売り切れたそうです。
(文責:田中)
合掌
8月6日(日)西播連合会合同昇級試験があるので級・段別に分かれて昇格考試の実技修練をしました。
(二段受験)
(2級受験)
(1級・5級受験)76歳の指導員2名による技術指導
(8・6級受験)
(修練終了)
(少年拳士から道場の皆さんへお土産)
道場用のお土産を買って来てくれる気持ちが嬉しいです。
(網干商店街プレミアム商品券)市民センターに掲示されていました。
前回は2日目で売り切れたそうです。
(文責:田中)
合掌
2月11日(土・祝)たつの市御津町新舞子浜 にて寒中稽古を開催しました。
開式
2014年の支部発足以来(山陽網干道院では50年以上前から)毎年恒例行事として
寒中稽古をしていましたが、コロナ禍の為、行事が出来ず中止にしていました。
準備運動
今回、参加者は姫路網干スポ少の会員以外にも山陽網干道院と姫路林田道院の幹部拳士、
播州揖保川道院の6年生拳士が集い、時任典人先生をはじめ、酒井英幸先生が来てくださり
3年ぶりの寒中稽古は大いに盛り上がりました。
ランニング
時任先生より拳士へ激励
前日は大雨だったので天候を心配しましたが、幸いにも天候に恵まれ、
とても温かい中での稽古となりました。
(これから海に入ります)
(合掌礼)
(基本演練)
園児、低学年も当然、寒中稽古に挑みます
(相対修練)
女子も頑張っています
大人も負けてられません
久しぶりの寒中稽古は「とても楽しかった」との声が、多く寄せられました。
74歳 時任先生はとても元気です(40代の私たちも負けられません)
楽しみにしていたのに体調不良で止むを得ず、休むことになった拳士もいると聞き、
寒稽古や行事を開催する意味を改めて実感しました。
集合写真
閉式
寒中稽古が終わっても少年拳士は元気に浜辺で遊んでいました。
文責:田中
合掌
4月1日(金)「6年生を送る会」を行いました。
3月中での開催を企画していたのですが、1月~3月の間、市民センター改修工事のため
会場使用が出来ず、年度が明けての実施となりました。
さて今回、卒業する6年生は9名(1名は欠席)です。
支部発足した時に入会した幼稚園児だった子が立派に成長してくれました。
中には「辞めたい」と言っていた子も黒帯まで取って、後輩指導をしてくれました。
人数が多い学年だったこともあり、仲間と共に切磋琢磨し頑張っていたと感じています。
中学生になったら、部活動や勉学に集中するため、卒団していく子もいますが
4名は残って、少林寺拳法を続けて修練するとのことです。(期待しています)
お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて、少年部代表の送辞、質問などがあり
保護者会役員から卒業記念品を贈りました。
ご卒業おめでとうございます。これからも頑張ってください!
一般部、中学生、少年拳士、保護者のみなさま、6年生を送る会を実施するにあたり、
多数のご参加ならびにご協力くださり、ありがとうございました。
結手
文責:田中
合掌
毎年クリスマスの時期に、支部ではクリスマス会&反省会を行いますが
今年も昨年に続き、コロナ感染予防として飲食を伴うクリスマス会の
代わりとして「部内演武会&反省会」を開催しました。
<開催日時>
12月18日(土)17:30~20:30
<当日プログラム>
・鎮魂行 ・基本演練 ・演武会 ・リレー(拳士保護者参加)
・反省と抱負発表 ・ビンゴゲーム ・表彰式
<良かった点>
・土曜日の夜にも関わらず、多数の少年拳士が集まった。
・6年生にとっては、小学生として最後の反省会なので、それぞれが
担当する役割を持ち、しっかり務めた。
・反省と抱負発表は、事前に考えておくよう周知したので、
拳士全員がしっかり、自分の言葉で発表が出来た。
<保護者より>
・子どもとともに大変、楽しい時間を過ごせました。
・色んな行事が縮小され、子ども達には寂しい思いをさせていましたが、
演武発表での一生懸命な姿や成長と楽しそうな笑顔が見ることが
出来て嬉しかった。
・大人も楽しめて参加して良かった。
・今年度もコロナ禍で制約が多い中でしたが、この様な会を
今年最後に開催して頂き、感謝しています。
・子ども達から「楽しかった」と感想がありました。
<運営より>
設営準備、進行をしてくださった保護者会の役員、
差し入れをしてくださった顧問、関係者の皆様のご協力があり、
開催が出来ました。
顧問の先生、保護者会の皆様の御支援に、心より御礼申し上げます。
結手
文責:田中
合掌
11月10日、西播交流大会の記念DVD作成に伴う所属紹介用の写真3枚を
大会実行委員会へ提出するため、写真撮影を行いました。
全員参加とは、なりませんでしたが、良い写真が撮れたと思います。
結手
文責:田中
合掌
10月17日、西播連合会の道院・支部(34所属)所属長・拳士・保護者・縁者が集い
社会貢献として献血活動を行いました。
(左から西播連合会・庄坪事務局長、川嶋理事長、武本副理事長)
所属長、拳士、家族や職場の仲間など、少林寺拳法関係者を問わず、知り合いへの
声かけを行い、70名の来場と献血者52名の協力を得ることが出来ました。
現況を踏まえ、金剛禅の調和の思想を地域社会にどのように実践し、率先して
社会に役立つ人間を目指す少林寺拳法、今回の取り組みを通じて、
私たちが目指す理想境建設の一助になれました。
※活動にご賛同いただき、ご協力くださいました拳士・保護者の皆様、
小野市から来てくださった賀内先生、ありがとうございました。
(川嶋理事長と小野道院・賀内道院長)
結手
文責:田中
合掌
10月11日、6年生・三枝天祐君、山邉一真君、5年生・日野匠人君の
允可状授与を行いましたので報告します。
9月12日、県立武道館で3人は初段を受験する予定でしたが、
昇格考試が緊急事態宣言で延期となり所属内での分散開催受験となりました。
施設の使用時間短縮期間中の為、2日間に分けて実施。
結果は実技・学科ともに合格でした。
これで支部内の黒帯拳士数の割合がちょうど半数になりました。
中学生になっても、辞めずに修練を続けて、立派に成長ほしいと思います。
結手
文責:田中
合掌
10月17日、西播連合会として献血活動を行います。
一人でも多くの協力者を募りたく、下記のとおり
案内をします。
記
日時:10月17日(日)
午前の部: 9時30分~12時00分
午後の部:13時15分~15時30分
場所:姫路市立総合スポーツ会館(姫路市中地453番地)
昨年10月、コロナ禍の中、西播連合会として献血活動を行いました。
今年度も、コロナの影響により献血者が少ないとのことで、
緊急事態宣言解除後、献血センターより西播連合会へ
献血の協力依頼がありました。
西播連合会・川嶋保男理事長、武本勉副理事長、庄坪俊明事務局長
と協議をかさね、「私たちが仲間のために出来ること」を考え、
一助となれる活動として今年度も「献血(目標70名)」を選択し
地域社会に貢献することにしました。
現時点、申込者人数は42名ですが、少林寺拳法関係者を問わず
お知り合いの方への声かけなど、ご協力をお願いします。
結手
文責:田中
合掌
7月30日、允可状授与を行いましたので報告します。
今回、紹介する拳士は二段に合格した木村太一君(中学二年生)です。
21年春受験予定だった昇格考試がコロナの影響で延期となり、ブロックでの分散開催受験となりました。
緊急事態宣言で施設使用が出来ない中、県選考会や中学生大会の自主修練をしながらの昇段試験準備でした。
部活の試合もあり、考試前日に話をした時は「自信が無い」と言っていましたが終わってみれば、結果は
実技・学科ともに合格でした。全国中学生大会への出場も決まり、コツコツ頑張っていれば、良い結果に
繋がることを後輩に示してくれたと感じます。
結手
文責:田中
合掌
4月29日、西播第一教区・ブロック行事として宗道臣デー(献血活動)を行いますが
緊急事態宣言の関係で予定していた施設の都合により、下記場所へ変更します。
記
日時:4月29日(祝・木)10時~15時
(9:30準備完了次第~、15時迄に受付)
場所:五島壮一郎事務所(姫路市広畑区北河原)
手続き:車・二輪車で集合後、実行委員が声をかけるまで車で待機後、受付。
【活動目的】
困難が世界を覆う中、いつになったら終わるのか先の見えない不安、みんなが
目の前のやるべきこと、仲間のため、何か出来ることを考え、私たちはこの危機を
乗り越えていける一助となれる活動として本年度も、献血(目標50名)を選択し
地域社会に貢献します。現時点、申込者人数は30名ですが、少林寺拳法関係者
を問わず、お知り合いの方への声かけなどご協力をお願いします。
※写真は昨年の献血活動状況(県議会・五島先生と受付中のY親子)です
結手
文責:田中
© 2024 姫路網干スポーツ少年団.