今日は昇級試験。今年度から市内の昇級試験に合わせて合同練習を実施中です。
日頃の練習成果は大会で披露するも、その成果に至るまでの練習内容を共有して市内全体のレベルアップ、お互いの仲間意識も図れたらな、と考えています。
本日は市内の7つのクラブ、支部、道院が参加し、良い感じでした。また続けます。
今日は昇級試験。今年度から市内の昇級試験に合わせて合同練習を実施中です。
日頃の練習成果は大会で披露するも、その成果に至るまでの練習内容を共有して市内全体のレベルアップ、お互いの仲間意識も図れたらな、と考えています。
本日は市内の7つのクラブ、支部、道院が参加し、良い感じでした。また続けます。
コロナ状況の改善も手伝ってか、最近、見学者に恵まれてます。近くの体育館で技以外にも鎮魂行や脚下照顧を紹介中。新たな仲間になれば嬉しいです。
コロナ状況と言えば、久方ぶりに県大会開催。気合い無し演武に新たな時代を感じました。新たな時代に少林寺も合わせなければ、です。
5月末に道院長研修で本山に戻りました。先生の研修会です。
思い出したものに加え、新たな知見も得たので道院で反映させます。
また3年振りの開催に「元気だったか〜?」の声があちこちから聞こえ、楽しんで過ごしました、夜も含め😊
これからもまた、頑張ります!
本日は市内大会。日頃の練習の成果を披露です。
日頃通りできて満足の人、ちょっと悔しい思いの人…それぞれも、良い思い出になった大会でした。
また明日から頑張ります😊
今日はクラブ発表会。春の陽気で気持ち良いです。
少林寺拳法を紹介し、興味持った子にも体験して貰いました。入門してくれたら嬉しいです。
その後は恒例の懇親会。一日楽しめました。今年も頑張ります。
恒例のお楽しみ会。
今回は体育館での遊びを優先し、持ち帰り。三色団子🍡が人気で、次回から和菓子希望者増えるかも。
二度楽しめる素晴らしいくじ引きもあり、皆でワイワイ🎵
春休み明けの新しい学年や学校では挨拶して友達を増やそう、と約束して楽しい会を終えました😊
今日は技の修行に加えて、心の修行(鎮魂行)を実施。
いつものヤンチャさんも今日は静か。
鎮魂行が終われば、いつも通りの賑やかさでしたが(汗)
まん防も明け、強化合宿を実施し、繋がりや思い出を強化しました。
いやぁ〜、楽しかったです。修学旅行がコロナで影響受けた身には格別の様でした。
今回は高校生以上でしたが、希望者あれば小学生にまで広げても、と考えます。
久しぶりの昇級試験で合格!コロナで制限あるも、粛々と練習した成果が笑顔に出ています。
ええ感じです。この笑顔を増やしていきます。
年に一度の市民祭り。
今年はコロナでリモート開催も、少林寺拳法はステージ上の上演(演武)に選ばれ、香枦園道院は他の市内の道院仲間と参加。
会場のアミティホール前で簡単なリハーサルを実施した後、本番。1回のリハーサルにも関わらず、鎮魂行と基本技、天地拳と義和拳の法形はピッタシ合ってました!流石!
満足したか否かは、最後の集合写真の顔(笑顔)で想像下さい。
© 2025 西宮香枦園道院.