最新の記事 | 西宮香枦園道院 | Page 8

最新の記事
Shorinji Kempo

お楽しみ会

恒例のお楽しみ会。

今回は体育館での遊びを優先し、持ち帰り。三色団子🍡が人気で、次回から和菓子希望者増えるかも。

二度楽しめる素晴らしいくじ引きもあり、皆でワイワイ🎵

春休み明けの新しい学年や学校では挨拶して友達を増やそう、と約束して楽しい会を終えました😊

心の修行(鎮魂行)

今日は技の修行に加えて、心の修行(鎮魂行)を実施。

いつものヤンチャさんも今日は静か。

鎮魂行が終われば、いつも通りの賑やかさでしたが(汗)

強化合宿

まん防も明け、強化合宿を実施し、繋がりや思い出を強化しました。

いやぁ〜、楽しかったです。修学旅行がコロナで影響受けた身には格別の様でした。

今回は高校生以上でしたが、希望者あれば小学生にまで広げても、と考えます。

 

昇級試験

久しぶりの昇級試験で合格!コロナで制限あるも、粛々と練習した成果が笑顔に出ています。

ええ感じです。この笑顔を増やしていきます。

西宮市民祭り

年に一度の市民祭り。

今年はコロナでリモート開催も、少林寺拳法はステージ上の上演(演武)に選ばれ、香枦園道院は他の市内の道院仲間と参加。

会場のアミティホール前で簡単なリハーサルを実施した後、本番。1回のリハーサルにも関わらず、鎮魂行と基本技、天地拳と義和拳の法形はピッタシ合ってました!流石!

満足したか否かは、最後の集合写真の顔(笑顔)で想像下さい。

允可状

黒帯に允可状が届きました。

合格証の級拳士との違いは、教える立場か否か。一段上の立場で成長して欲しいな、と思ってます。

成長

昇級に合格した賞状が届きました。新しく道衣を着込んだ子も居ます。

皆、少しずつ成長してて、嬉しい限りです☺️

黒帯

若い黒帯が2名誕生しました。

コロナにも負けずに修練を続けた結果なので、尚更嬉しいです!この姿を見習って後進が続けばと思っています。

心を落ち着ける(鎮魂行)

身体を鍛えるイメージの少林寺拳法は、心を落ち着ける”鎮魂行”も行います。

学校や家では活発な子供達も練習では心を落ち着かせ、少しずつ長く出来る様になります。

早く普通の練習に戻りたいです。

卒業記念

卒業お祝いに新中学生を囲んで記念写真。希望者は法衣姿です。

これまでの成長が見られ、嬉しい限りです。

これからも心身共に強くなることを願っています。